・亀田俊和氏の勤務先への抗議などは、絶対にやめて下さい。宜しくお願い致します。
・初めて当エントリーを読まれる方は、亀田俊和 - Wikipediaの他、以下の「呉座勇一事件(呉座騒動)」に関する記事などの、ご一読をお勧め致します。
・当ブログへのご意見、ご感想及び情報提供などにつきましては、下記のメールアドレスまでご連絡下さい。場合によっては、謝礼等も前向きに検討致しますので、宜しくお願い申し上げます。
higakitakashikensyoiinkai@gmail.com
・森新之介氏が、呉座騒動後に発表されたオープンレターの顛末などについて、以下の論考を発表されていました。
その中の「2021年3月と2022年1月の相似」と題した箇所において、例の亀田センセイが北村紗衣氏に言及した騒動などを分かりやすくまとめられていました。自分が読む限りでは、森氏も亀田センセイには批判的なように思われます。
※以下のnoteなどは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。
尚、はてぶを改めて検索していたところ……亀田センセイが皇国史観の権威たる平泉澄に心酔し、同意見だという「信仰告白」(?)までされておられるのを確認しました*1。遺憾ながら、はてぶでの反応も辛辣というか、散々のようですが。
※以下のはてぶなどは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。
日本神話が事実ではなく、建国記念の日に科学的な根拠など何もないことなど、平泉澄だってはっきりと認めています。しかし平泉にとっては、それこそ日本が古きよき伝統を誇る国であることの何よりの証拠であった。私もそれは平泉と同じ意見ですね。
……恐縮ながら、自分などは、亀田センセイが自著『南朝の真実 忠臣という幻想』(歴史文化ライブラリー378 吉川弘文館)のエピローグ「歴史から学ぶとは?」(p203~209)で楠木正成を論じるに当たって、平泉澄や皇国史観とも浅からぬ因縁がある特攻隊の史実にも触れていたのを想起致しました。
同著のエピローグで亀田センセイは、何年か前に鹿児島県の知覧特攻平和会館を訪問なさった実体験を引き合いに、特攻隊員たちの「彼らの純粋な愛国心には筆者も感動するし、壮絶な戦死には厳粛な気持ちになる」(同p204)などと切々と訴えていたからです。無論、特攻それ自体には批判的なようでしたが。
特攻隊員にも深刻な悪影響を与えていたらしい平泉澄を、賛美してやまない亀田センセイの真意は何処に……?
・前回、前々回のエントリーでも取り上げた大河ドラマ『鎌倉殿の13人』での源実朝のクィア描写。くどいようですが、少しずつ緻密に張り巡らされた伏線を、最終的には実朝がある人物に送った「和歌」に託して回収させるなど、自分もいい意味で唸らされました。いやあ、大河でもLGBT当事者の切実な悩みが真摯に、真っ正面からきちんと描かれる日が来るとは……感慨深いものがあります。
一方、日本史界隈のアイドル的存在(?)として、呉座氏、亀田センセイ、新名一仁氏、そして平山優氏らからも引っ張りだこである自称「歴戦の腐女子」の侘助氏のご発言。相変わらず、一般の大河ファンの間でも、ある意味、囂々たる大反響のようでした。これなどには、呉座氏や亀田センセイなども、恐らく、実に微笑ましい気分で一杯かと考えられます。
※以下のはてぶなどは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。
呉座勇一先生による「女性」や「他者」への発言・批判集(※アーカイブ)
「ポリコレ満載の大河ドラマの時代考証しても面白くないですし。時代劇はポリコレに従わないエクスキューズがしやすい最後の砦なので何とか守りたいですがね。」と発言してる人が、NHKの大河で時代考証って、さすがにちょっとリスク高いのでは…… pic.twitter.com/PgUj5HTtHj
— 宇宙猫ながよ🧼 (@Nagayo0318) 2021年3月21日
「鎌倉殿の13人」の時代考証を依頼していた歴史学者の呉座勇一氏より、自身のツイッター投稿の一部内容が不適切であった責任を取り、降板したいとの申し出がありました。番組制作サイドもその事実を確認し、降板していただくことにしました。
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2021年3月23日
— saebou (@Cristoforou) 2022年10月17日
https://t.co/9PqRoyKRVhhttps://t.co/1j31A5BCVZ
— saebou (@Cristoforou) 2022年10月17日
世の中が〜っていう時も自分が気に入らないだけだし、歴戦の腐女子が〜っていう時も自分がゲイフォビアなだけでしょう。主語広げんな。
— ダクトテープみさお (@misawo_eng) 2022年10月17日
そんな倫理観とクソデカ主語で腐女子語らないでくださーい!!迷惑です!!(昨日の鎌倉殿に「そういうのは二次創作がやるから公式は大人しくしとけ、歴戦の腐女子としては萎える」みたいなツイート見てしまった)
— ななか🍎🍏🎃🍁🍄🌰 (@pageha) 2022年10月17日
あと昨日のあれをそういう消費するんだ……いや悪いとは言わんけどさ
千世さんが「話してくれて嬉しゅうございます」と実朝に寄り添った場面なんてどう思って見てたんや。
— ななか🍎🍏🎃🍁🍄🌰 (@pageha) 2022年10月17日
同性愛の描写はそれを都合よく消費する人のためにだけあると思ってんの?
10年くらい前にテレビ出てた腐女子が「現実世界では許されない愛だから萌える」みたいなこと言ってて、当時ですら「アホか」と思ったんだけどさ
— ななか🍎🍏🎃🍁🍄🌰 (@pageha) 2022年10月17日
歴戦の腐女子を名乗ってる人いつの時代から来たんだよ無自覚に差別してんのきつい
— ななな (@777nnn_6) 2022年10月17日
歴戦の腐女子と名乗る人、アプデされてない上に未だにニコニコの『やらないか』とかいんむ系を喜んでいる感じで最悪なんだよね。あとその『直球で描写されると萎える』を公式とタグと『二次創作でやるから』とタグつけするの、最悪ですね。半ナマと腐女子の存在を自分から発信してる
— 志野 (@sahasiend) 2022年10月17日
クィアな読み方は『役者へのセクハラ!』と皆で叩き、でも作中内の同性愛描写は公式タグつきで『こんなのやめろ。腐女子的に萎える』と言ってもOKなの、すげーイライラする
— 志野 (@sahasiend) 2022年10月17日
歴戦の腐女子を名乗る人が同性愛を己の自由な妄想で娯楽コンテンツとして消費したいでーすっていう意のつぶやきしてるらしいの、流れてこないなと思ったら元々ブロックしてる人やった。何が理由でブロックしたかは忘れたけど、相変わらずクソみたいなこと言うてはるんですね。という感想。
— 本田 (@satton_kamioshi) 2022年10月17日
「公式でやられると萎える」系の「歴戦の腐女子()」は要するに「LGBTQ+はこの世に存在しないし、人権など認めてはならない。美しい創作の中だけで存在しろ」って言いたいんでしょ、すげえなさすがイスラム教原理主義国家
— 両生類ちゃん (@Copernican_) 2022年10月17日
マジでプロフィールに「歴戦の腐女子、共和党右派キリスト教原理主義プロライフを支持」とか書いててくれりゃ、ありがたくブロック出来んのに……
— 両生類ちゃん (@Copernican_) 2022年10月17日
あの実朝様を見てそういう感想しか出てこないとか、歴戦の腐女子様のお気持ちはさっぱり分かりませんわぁ😊
— LODFC💙💛 (@LoDfcRlmkmtKn) 2022年10月17日
(意訳 分かりたくもねぇ。公式タグ付きで平然とそういうツイしてる時点で歴戦じゃなくて只の常識外れの老害だよ昭和に帰ってくれ)
実朝がぼやかされずはっきりとホモセクシュアルとして描かれたこと、回を重ねて丁寧に人物造形がなされたことを喜ばしく思う。それが「歴戦の腐女子」への目配せなどであるはずがないのにね。そういうのは二次創作がやるから、じゃないんだよな
— はな🕷 (@hibihana) 2022年10月17日
だいたい「歴戦の腐女子」自称するのめちゃくちゃ恥ずかしくない?ただでさえ歴戦〜つって古くからの戦士自称するのめちゃくちゃ恥ずかしいのにホモフォビア撒き散らして悦に入るとか最低の人間じゃないですか
— 有人 (@ag0w0) 2022年10月17日
仮に「自分の事を言っているわけではないです」とか言ったとしても、何代弁者ぶってんだよって話にしかならないし
— 有人 (@ag0w0) 2022年10月17日
RT > 大河ドラマの直球の同性愛描写に歴戦の腐女子は困る。
— まつ えいほ【健康第一】 (@matueiho) 2022年10月17日
全然困らない自分は歴戦の腐女子ではないのだろう。
「鎌倉殿の13人」は史実再現ドラマではなくて創作ですので、ドラマ上の実朝の恋心への解釈に困るかどうかは視聴者の好み(身勝手でも)だと思う。
@tos 恋文系の詩を渡した方が同性愛者で、それを受け取った方は恋心とは思っていないって、映画「ロケットマン」におけるエルトンとバーニーの逆パターンではと。
— まつ えいほ【健康第一】 (@matueiho) 2022年10月18日
偶然かどうかは知らぬが、なんたる地獄じゃ。
特に歴史的根拠は無いけど唐突に挟まれる大河ドラマ主人公の少年の美少女との初恋エピソードに比べたら、ものすごく丁寧に史実を見た上での解釈や創作に思えるので、自称“歴戦の腐女子”(?)の方とはあまり意見が合わなさそうだな
— ҉*\( 'ω' )/*҉ (@temaribana) 2022年10月17日
歩き巫女のあの台詞を聞いても、当事者の悩みに想像がいかない「歴戦の腐女子」とは… 消費することに無自覚だとこうなるんだ…
— 🐈⬛ (@mikan1703) 2022年10月17日
「用意されたものには萌えない」などといって、ヘテロセクシャルかつあくまで友人同士である以外の解釈の余地がないキャラクターたちばかりをわざわざ標的にして二次で同性愛行為させる嗜好、昔から理解できなかったなあ。。。
— 羽月ステラ (@stellamaris_art) 2022年10月18日
ほんとのほんとに大昔、「用意されたもの」(=良質な商業BL)が極めて少ない時代でそうする癖がついてしまったならしょうがないけど、それは自分がアプデできてないを認めるべきところであって「歴戦の腐女子」などと自負するところではないよね。その戦はもう終わってるんやで、おばあちゃん……
— 羽月ステラ (@stellamaris_art) 2022年10月18日
あー、自分で例えてみて、まじで「私らが若いころは戦争でこんな贅沢品はなかった、全部自分たちでこしらえてたんだ。自分らで手作りしたものが一番だよ。既製品なんて余計なお世話だね!」って朝ドラとかで吠えてる婆さんが想像されてきたわ(白目)
— 羽月ステラ (@stellamaris_art) 2022年10月18日
数十年後の朝ドラで描かれる、BL作家を目指しつつ業界のジェンダー観アプデに奔走する主人公と、「歴戦の腐女子」を自負する頑ななお祖母ちゃんの衝突と愛と感動の物語……
— 羽月ステラ (@stellamaris_art) 2022年10月18日
(本日の妄想)
「歴戦の腐女子」って言葉は芸歴だけ長い芸人の自虐ネタならいいけど、自虐ではないなら、何と戦ってたんだと言わざるを得ないし、その自己肯定はそれこそ「他の歴戦の腐女子」によって築かれた世界なので自ら名乗るのは恥ずかしい以外ないよ。
— 志木 (@k_shiki) 2022年10月18日
大元のツイ見たのだけど、ドラマなどで異性愛があからさまに表現されている時と異性愛でないものが同程度表現されている時に 、後者にのみ否定的感情を持つのならそれはそもそも歴戦の腐女子云々ではなくご本人の無意識下の差別意識だと思うのだわ?🤔
— 彰👾 (@at_snow) 2022年10月20日
RT
過ちはさぁ…誰でもしちゃうのよね…。私だって指摘されて初めて、『ぎゃ〜!!!言われてみれば確かにやらかしてしまった!これはいくらなんでも意地悪な/無礼な/軽率/短慮な物言いだわ!ひぃん!反省しよ!!!😢』みたいなの、いっくらでもある。
— ゆかのん (@baryo126) 2022年10月20日
最近だと『13人の鎌倉殿』の同性愛描写に対する、自称"歴戦の腐女子"。なる方の発言。現実に存在する同性愛を単なるコンテンツとして消費するホモフォビア的目線が厳しく咎められていたけど、あれとか、私も昔なら似たような感想言ってウケを狙ってたかもしれないんだよ。ほんと、無知は怖い。
— ゆかのん (@baryo126) 2022年10月20日
知らないことに対する想像力の欠如は、そこから来る加害性は怖い。たとえ自分に悪気など一切なくても確実に人を傷付ける、人の心を殺しうるんだもんよ。私がそれらを学べたのは、ちっとでも優しい人間に近付けたのは、『それは私を傷付けてきた』と教えてくれた当事者の勇気のお陰なんだなぁ。
— ゆかのん (@baryo126) 2022年10月20日
北/守さん業績ないって聞いてたけどマジでなかった。論文二本か〜って一本は修論やないかい!→藤崎剛人 - 研究者 - researchmap https://t.co/5Bm3LNAgqX
— 平林緑萌 (@moegi_hira) 2019年10月27日
私も学位論文出してるからドヤれるかしら^ - ^
— 侘助 (@minoruno) 2019年10月28日
侘助博士だったん?
— 平林緑萌 (@moegi_hira) 2019年10月28日
ううん、学士で卒業した
— 侘助 (@minoruno) 2019年10月28日
……どうでもいい話ですが、そもそも、どちらかというとリベラルな作風の三谷幸喜氏と、アンチフェミニスト・ミソジニスト(?)にして自称「ネット保守」「新保守主義者」「ネット右翼の代表格」のネット論客・HN【はむはむ】としての裏の顔を持っていた亀田センセイの盟友でもある呉座勇一氏とでは、様々な意味で馬が合いそうにもなかったと存じます。
恐縮ながら、お二方の相性が最悪、とまでは言いませんが……呉座氏には日々、良い意味でアップデートを続けている三谷作品の時代考証などは、呉座騒動の時点ではまだ早かったかとも存じ上げます。無論、「ジェンダー・フェミニズムに関するカウンセリング」を受診なさった現在は別の可能性もございます。あ、ネット論客・HN【はむはむ】として「フェミニストどもを土下座させて謝らせた!」などと公言しておられた亀田センセイの場合、微妙でしょうが。
●ツイッターから浮き彫りになる亀田俊和氏と平山優氏の絆~その伍~
(前々回のエントリーの続きから) 来年の大河ドラマ『どうする家康』の時代考証もご担当なさる平山優氏は、ある意味、亀田センセイとも日本海溝よりも深い「男の子」の友情で結ばれているようです。呉座氏といい、男子の友情とは、つくづく素晴らしいものだと一々痛感させて下さるので、自分は感涙にむせぶのを止められません!
※以下のツイートなどは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。
ここでエピを一つ。さる出版社から「誰か、注目すべき執筆者はおられないでしょうか?先生にご紹介いただきたいです」っていわれたんですよ。そこで、黒田・丸島はもちろんですが、これから注目すべき実力派は、亀田俊和先生だよ、すぐに連絡をとって依頼したら?といいました。担当者は、→
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) 2018年1月24日
アタクシが指示した『南朝の真実』(吉川弘文館、歴史文化ライブラリー)をすぐに読み、原稿依頼したいと思い、企画会議にかけたそうです。ところが、会議は通らずボツ。アタクシのところに、すみませんとの連絡が。まぁ、仕方ないかと思いましたが、その時「絶対に後悔すると思うよ」って言いました。
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) 2018年1月24日
その後、亀ちゃん先生の活躍は今日、かくれなきものとなりました。講演会で女子率が過半数を超える勢い。G座氏をしのぐ人気ぶり。今年の年賀状に、その編集者が「歯がみしております」って書いていた。彼は、アタクシの助言で自身の目で亀田氏の著作を読み、これは凄いと思ったのに、上層部の
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) 2018年1月24日
ボンクラに潰されるという悲哀。拒否した上層部は、責任とらないんだろうなぁ。とてつもない日本的な事象だと思うんだけど。そういう意味で、亀田先生の活躍が、アタクシにとっても、とてもスカッとすることなんですよ。いま、せっかく日本におられるのに、一緒に呑めないのがとても残念。いずれまた!
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) 2018年1月24日
凄くまじめな話。歴史畑でない人に、きちんとした歴史書とトンデモ本の区別はどうすべきかと訪ねられたら、どう答えるべきなのだろうか。
— つじけんじ (@ktsuji_history) 2018年3月5日
1経歴大学院博士課程に在籍したことがあるか。
2中公、講談社、岩波など、出版元が信用できるか
3参考文献一覧が一般書だらけでないか
あと何があるだろう
4 題名「~の真実」「~のウソ」「反日」など扇情的な語句を含まない
— つじけんじ (@ktsuji_history) 2018年3月5日
勿論例外はあります。
— つじけんじ (@ktsuji_history) 2018年3月5日
岡本隆司「中国 反日の源流」亀田俊樹「南朝の真実」などは
扇情的に見えますがちゃんとした(と私が言うのも烏滸がましいが)本です。
査読論文の有無
— つじけんじ (@ktsuji_history) 2018年3月5日
かなあ
博士出ても、専門外に手を出している地雷な歴史もの はあるからなあ
— つじけんじ (@ktsuji_history) 2018年3月5日
例 ○山満 内○樹 白○聡
アタクシは、結局のところ、歴史畑ではない方や、一般の方にどう返答したところで、その方々が食指を動かす本について影響力を行使することはできないといつも思っています。詰まるところ、読み手のリテラシーが問われているのだと思います。専門家からみればトンデモ本でも、絶賛する人もいるのです。
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) 2018年3月5日
そうした状況は、たとえばアマゾンのレビュー、読書メーターなどを一読すれば瞭然です(一部ヤラセという噂は常につきまといますが)。歴史の専門家がなすべきことは、トンデモ本、駄本を駆逐するような質の高いものを自分たちで世に送り出すことだけでしょう。黒田氏、G座氏、亀田氏、丸島氏、清水氏
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) 2018年3月5日
、柴氏らの歴史書はそれらをかーるく駆逐できるものです。しかも、それらがベストセラーを誇ったり、評価が高く、しかも歴史書なのに立派な売り上げを達成していることは、明るい萌しだといえるでしょう。老舗の吉川弘文館はもちろん、戎光祥出版、平凡社は眼を離せませんぞ!
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) 2018年3月5日
平山先生。
— つじけんじ (@ktsuji_history) 2018年3月5日
仰るように、研究者が出きることは優れた成果をただ世に出すだけかも知れません。トンデモ本が蔓延るのは悲しい限りですが、一方で専門的な内容の歴史書が売れているのも良い兆しです。良貨が悪貨に駆逐されぬことを願うばかりです。
平山先生が呉座先生にサインを貰ってる……
— Gonza (@Gonza_Orc) 2019年2月24日
亀田センセにももらったyo
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) 2019年2月24日
見てましたw
— Gonza (@Gonza_Orc) 2019年2月24日
ちなみに平山先生の考える最初の戦国大名って誰なんでしょう?
講座の場では亀田先生と呉座先生が平山先生チラ見しながら「戦国プロパーの前で答えづらい」みたいなことをおっしゃっていたので気になりました。
幕府(鎌倉府なども含む)の命令をほとんど顧慮せず、領域権力として自立する、という点を考えると、すぐに思いつくのは、やっぱ今川氏親かなぁ。アタクシは東国なので、西国ではぱっと思いつかないっす。
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) 2019年2月24日
やはり尼子経久か
— 立花積読斎 (@lihuatongying) 2019年2月24日
尼子ですかねー。
— 樋口左衛門尉隆晴 (@saemonhiguchi) 2019年2月24日
ありがとうございます!
— Gonza (@Gonza_Orc) 2019年2月24日
……これまたどうでもいい話で大変恐縮ですが、自分も亀田センセイ、呉座氏、平山氏などの御高著を検証も兼ねて愛読しております。機会があれば、非礼を百も承知で、センセイたちの講演会・セミナー等にもお邪魔して、サインなどを頂ければ光栄です。
この場をお借りして、宜しくお願い申し上げます。
*1:※追記(2022年11月10日)尚、この証跡はアーカイブにも残っておりました。
*2:尚、このツイートは後に亀田センセイご本人が削除した模様です。→ https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1371009557963567112 亀田 俊和[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク