亀田俊和検証委員会

HN【御座候/はむはむ2世】が江湖に問う「哲学から下ネタまで、何でもありの型にはまらないブログ」……ではなく、歴史学者・亀田俊和、呉座勇一氏らの『歴史の真実』の他、呉座・日本史界隈、本邦のアカデミズムの闇などを検証しているブログです。

君は高貴なヲタサーの王子様☆ー亀田俊和氏と平山優氏と~言霊篇~

亀田俊和氏の勤務先への抗議などは、絶対にやめて下さい。宜しくお願い致します。

・初めて当エントリーを読まれる方は、亀田俊和 - Wikipediaの他、以下の「呉座勇一事件(呉座騒動)」に関する記事などの、ご一読をお勧め致します。

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

www.asahi.com

www.asahi.com

www.dailyshincho.jp

bunshun.jp

bunshun.jp

gendai.media

www.excite.co.jp

business.nikkei.com

www.bengo4.com

www.bengo4.com

・当ブログへのご意見、ご感想及び情報提供などにつきましては、下記のメールアドレスまでご連絡下さい。場合によっては、謝礼等も前向きに検討致しますので、宜しくお願い申し上げます。

higakitakashikensyoiinkai@gmail.com

・期せずして、ユーチューバーデビューを果たした呉座勇一氏のチャンネル『春木で呉座います。』。チャンネル登録者数が1,000人を突破するなど、好評を博しておられるようで、何よりですが……。

※以下の動画などは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

ygoza.hatenablog.com

ygoza.hatenablog.com

www.maroon.dti.ne.jp

 ……蒸し返すようで恐縮ですが、呉座氏が大々的に啖呵を切った例の「『歴史評論』編集部に対する公開質問状」。やはり、なしのつぶてというか、音沙汰無しのようです。個人的には、想定内の展開ではありますが。

 ところで、呉座氏が憤慨していたらしい杉浦鈴(高島鈴)氏の論文「多声的な歴史叙述のために ―フィクション・フェミニズム・日本中世史―」(『歴史評論』2022年10月号)p50~58を購読していたところ、執筆者の杉浦氏は所謂「クィア」の問題にも少しだけ触れておりました。 

 また、今回はクィアの登場する作品を見出すことができず、従って取り上げることもできなかった。アイデンティティの概念がない前近代においてクィア的な振る舞いをしていた人物について叙述するのは、他者のセクシュアリティを勝手に決めてしまいかねない危険性を帯びており、全く容易ではない。だからこそフィクションに希望を帯びており、全く容易ではない。だからこそ、フィクションに希望を見出すことができる部分がある。時代も場所も異なる作品ではあるが、映画『燃ゆる女の肖像』は、一八世紀フランス(「レズビアン」概念の登場以前である)を舞台に、架空の女性画家と女性貴族の恋愛を描く「クィア時代劇」であった。

 このような「あり得たかもしれない他者」を描く想像力が、過去の抑圧を知らせる媒介、勇気づける発話になる余地は大いにあるだろう。日本史の領域でも、クィアを自覚的に描く作品が登場してほしいと思う。

 そして何より、歴史叙述及び歴史家たちの場が、より多声的に開かれていくことを願って、ここに筆を置く。

杉浦鈴「多声的な歴史叙述のために ―フィクション・フェミニズム・日本中世史―」(『歴史評論』2022年10月号)p58

 私事で恐縮ながら、上記に触発された訳ではありませんが……かねてから自分は所謂「クィア・スタディーズ」という方法論にも着目し、これを西洋史学のみならず、日本史学の分野でも取り入れたら、歴史研究の幅も広がる可能性があると考えておりました。

 きっかけとしては、2006年10月頃に刊行されたドイツ近現代史を専門とする歴史学者星乃治彦氏の主著『男たちの帝国 ヴィルヘルム2世からナチスへ』(岩波書店)を読んだことです。

※星乃治彦『男たちの帝国 ヴィルヘルム2世からナチスへ』(岩波書店)の表紙です。帯には「クィアスタディーズの視点から、これまでのヘテロを軸とした「知」を問い直すため、「われわれ」の問題として新たな歴史学の視点を持つクィア・ヒストリーを提唱し、近現代のドイツ史の深層を掘り起こしてゆく。」とあります。

www.iwanami.co.jp

ja.wikipedia.org

www.gqjapan.jp

kai-you.net

note.com

note.com

www.u-tokyo.ac.jp

 2003年頃、ご自身も「同性愛者」であることをカミングアウトしていた*1著者の星乃氏は……ジェンダーセクシュアリティの研究などを背景に、クィアスタディーズという「同性愛者」の視点からのアプローチを歴史学にも導入した、「クィア・ヒストリー」を提唱しておられます。

 実際、上記の著作でも星乃氏は、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の知られざるセクシュアリティと、それが要因となって引き起こされた前代未聞の同性愛スキャンダルである「ハルデン=オイレンブルク事件」。ナチズムと同性愛の大いなる矛盾と問題点。戦後も実は長らく続いていたドイツ社会における同性愛者への公然たる差別と迫害など、ドイツ近現代史の側面を「クィア」の当事者の視点から分析しておられました。

 個人的にも、ヴィルヘルム2世が両性愛*2であり、公私混同で「男の愛人」を「寵姫」ならぬ「寵臣」として重用していたこと。「同性愛」が政争におけるアウティングとして悪用され続けていた負の歴史など、何から何まで衝撃的な史実のオンパレードでしたが……ホモフォビアだけでなく、アンチフェミニズムミソジニーの問題を考察する上でも新しい視点を提供して頂けた記憶があります。

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

※以下のブログなどは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。

togetter.com

togetter.com

togetter.com

toship-asobi.hatenablog.com

matomedane.jp

呉座勇一先生による「女性」や「他者」への発言・批判集(※アーカイブ)

 もとより、呉座騒動をリアルタイムでもヲチし、拙ブログで検証を細々と続けている今となっては……現在の本邦の日本史学ではクィアスタディーズなど、一笑に付される危険性が高いことも分かってきましたが。悪い意味で、ガラパゴス化が進みつつある日本史界隈、特にボーイズクラブの誰かさんたちの反応などが容易に……何でもありません。はい。

・上述の通り、ご自身がアンチフェミニスト・ミソジニスト(?)として影響を与えてしまった可能性のある山上徹也容疑者を尻目に、どん底からの復活を遂げつつある本邦の日本史界隈の「神の子」歴史学者・呉座勇一氏。

 私見ですが、呉座氏と山上容疑者との不可視の因縁は、決して忘れてはならない重要な事実だと思います。所謂「ロスジェネ世代」、就職氷河期世代……そして2ちゃんねるまとめサイトmixiニコニコ動画などに影響を受けたネット世代の申し子たちを考察する上でも。

kensyoiinkai.hatenablog.com

※以下のツイートなどは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。

※時系列がバラバラで恐縮ながら、山上徹也容疑者が呉座騒動時、それ以後に連発していた呉座勇一氏関連のツイートのスクショです。同容疑者が、加害者の呉座氏の擁護に血道を上げる一方、被害者の北村紗衣氏に極めて批判的だったらしい事実などが確認できます。フェミニストを毛嫌いしていた理由などは不明ですが、アンチフェミニスト・ミソジニストであったと仮定すると、事の是非はともかく、一定の説明が付くと考えられます。

gendai.media

山上徹也容疑者の全ツイートを計量分析して見えた、その孤独な政治的世界(伊藤 昌亮) @gendai_biz

ジェンダーのところに呉座さんの名前が・・・

2022/08/12 11:56

b.hatena.ne.jp

山上徹也容疑者の全ツイートを計量分析して見えた、その孤独な政治的世界(伊藤 昌亮) @gendai_biz

頻出固有名詞が安倍、石破、バイデン、天皇、呉座、ホリエモン。なにかに囚われてる感はあるわな。

2022/08/12 12:53

b.hatena.ne.jp

togetter.com

archive.ph

anond.hatelabo.jp

togetter.com

※断定はできませんが、報道などによると、山上容疑者が安倍元首相暗殺の決行直前に、ネット上で交流のあったジャーナリストの米本和広氏に宛て、投函した手紙の文面だそうです。言うまでもなく、内容を鵜吞みにするのは、大変危険でしょうが。

※『週刊文春』(文藝春秋、2022年8月11日号)p32の画像です。記事の全文は、下記の「「山上の兄も包丁を持って幹部の家に向かった」最も親しい信者の告白7時間」と題した『週刊文春』の電子版(有料)か、最寄りの図書館などで該当号をお読み下さい。この見出しだけでも、衝撃的な内容でしたが……。

bunshun.jp

※『週刊文春』(文藝春秋、2022年9月8日号)p133の画像です。記事の全文は、下記の「統一教会北朝鮮に献上した5000億円 文鮮明金日成に「お兄さんになって」」と題した『週刊文春』の電子版(有料)か、最寄りの図書館などで該当号をお読み下さい。統一協会北朝鮮と懇意で、巨額の経済支援なども行っており、その原資の大半は日本人の信者から搾り取ったお金であることは多くの識者が指摘しておりますが、これは……!?

bunshun.jp

※上記の春某髭候氏のツイートに添付されたスクショ画像などです。私見ですが、安倍晋三元首相暗殺事件と統一協会を巡る詭弁・屁理屈などのパターンが事細かく分類化されていると思われます。

yone56563.blog.fc2.com*3

www.stopreikan.com

togetter.com


www.youtube.com


www.youtube.com

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

bunshun.jp

bunshun.jp

www.dailyshincho.jp

www.dailyshincho.jp

www.dailyshincho.jp

www.dailyshincho.jp

www.news-postseven.com

www.news-postseven.com

gendai.media

gendai.media

friday.kodansha.co.jp

friday.kodansha.co.jp

smart-flash.jp

smart-flash.jp

smart-flash.jp

smart-flash.jp

www.yomiuri.co.jp

www.asahi.com

www.tokyo-np.co.jp

www.sanin-chuo.co.jp

toyokeizai.net

toyokeizai.net

toyokeizai.net

www.j-cast.com

www.bengo4.com

www.mag2.com

 ……上記の統一協会の元信者にして所謂「宗教2世」の小川さゆり(仮名)さんの会見に対する、統一協会サイドのやり口には、自分でさえ義憤を感じました。まさに、「カルト」「反社」そのもの。それ以外の何だと言うのでしょうか。この期に及んで、最もらしいことを言って、統一協会を暗に擁護する、或いは問題を殊更に矮小化したがる人たちの思考など理解できません。

 そもそも、教義で明確に「反日」を謳い、日本人の信徒を金蔓にして、本人だけでなく周囲まで食い物にしている隣国発祥のカルトに対し、本邦の大多数の極右から保守派まで共鳴しているのは何故なのか?あまつさえ、統一協会は「勝共」だの「反共」だの掲げながら、一方で北朝鮮とも友好関係を築いて、日本人から騙し取った金を金王朝にまで貢いでいるようなのに。どうにも解せないのですが……。

 それ以外でも、太田光といい、見え透いた逆張りも大概にすべきだと思います。

 

ツイッターから浮き彫りになる亀田俊和氏と平山優氏の絆~その弐~

(前回のエントリーからの続き) 戦国武田氏研究の大家・平山優氏は、呉座氏、亀田センセイ、鮭缶氏だけではなく……後年、センセイにエッセイ『亀田俊和の台湾通信』シリーズの連載を依頼した編集者の平林緑萌氏とも親しいようです。

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

※以下のツイートなどは、ご参考までに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。

 後付けで恐縮ですが、この先も呉座氏が教員として、大学などの教壇に立つのは難しいような気もします。特に女子生徒相手には。誠に遺憾ながら、様々な意味で敬遠され続ける可能性が……。

 


www.youtube.com 

*1:星乃治彦『男たちの帝国 ヴィルヘルム2世からナチスへ』(岩波書店)p7~11。

*2:この点において、竹中亨『ヴィルヘルム2世 ドイツ帝国と命運を共にした「国民皇帝」』(中公新書)p8~9は、ヴィルヘルム2世=同性愛者(両性愛者)説に否定的です。とはいえ、オイレンブルクなどヴィルヘルム2世の取り巻きには同性愛者が多く、彼自身、側近たちから陰で「リープヒェン」(ドイツ語で「カワイ子ちゃん」等を意味する)などと呼ばれていたとか。

*3:山上徹也容疑者が、事件直前に上記の手紙を宛てたジャーナリストの米本和広氏のブログから。『週刊文春』(文藝春秋、2022年8月11日号)p35に掲載された米本氏ご本人のインタビュー記事「山上が手紙を送ったジャーナリストは何者か」が転載されており、実質無料で全文読めます。ご興味あるお方は、自己責任でご一読下さい。