亀田俊和検証委員会

HN【御座候/はむはむ2世】が江湖に問う「哲学から下ネタまで、何でもありの型にはまらないブログ」……ではなく、歴史学者・亀田俊和、呉座勇一氏らの『歴史の真実』の他、呉座・日本史界隈、本邦のアカデミズムの闇などを検証しているブログです。

Broken Japanese History/歴史学者、半生をかく語りきー亀田俊和氏と呉座勇一氏と~番外篇~

亀田俊和氏の勤務先への抗議などは、絶対にやめて下さい。宜しくお願い致します。

・初めて当エントリーを読まれる方は、亀田俊和 - Wikipediaの他、以下の「呉座勇一事件(呉座騒動)」に関する記事などの、ご一読をお勧め致します。

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

女性蔑視投稿で炎上の呉座勇一氏 知人は「彼は食事中もスマホを手放さないSNS中毒」 | デイリー新潮

「匿名で悪口スクショが続々と…」呉座勇一氏“中傷投稿”問題、渦中の北村紗衣氏が語る顛末 | 文春オンライン

自分を責める気持ちが湧いてきて…呉座勇一氏“中傷投稿”問題、北村紗衣氏が語る「二次加害の重み」 | 文春オンライン

知識人「言論男社会」の深すぎる闇…「呉座勇一事件」の背景にあったもの(後藤 和智) | 現代ビジネス | 講談社(1/7)

令和三年・呉座の乱:ロマン優光連載183 (2021年3月26日) - エキサイトニュース

ベストセラー『応仁の乱』呉座勇一さんを名古屋大教授らが提訴 「オープンレターを削除する義務ない」 - 弁護士ドットコム

武蔵大准教授の北村紗衣氏、甲南大非常勤講師を提訴 「ツイッターで名誉毀損された」 - 弁護士ドットコム

・当ブログへのご意見、ご感想、及び情報提供などは下記のメールアドレスまでご連絡下さい。場合によっては、謝礼等も前向きに検討致しますので、宜しくお願い申し上げます。

higakitakashikensyoiinkai@gmail.com

・亀田センセイが、メンタルの不調を訴えた北村紗衣氏に言及していた例のツイート*1を、あの今をときめく売れっ子・中東学者(?)の池内恵氏も「いいね!」していた模様です。

kensyoiinkai.hatenablog.com

※以下のツイートなどは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。

※亀田センセイが北村紗衣氏に言及していたツイートのスクショです。真意は不明ですが、池内恵氏がここぞとばかりに「いいね!」をしていたのが確認できます。尚、このツイートは後に亀田センセイご本人が密かに削除なされました。

 呉座勇一氏同様に、亀田センセイも良き理解者を持ったものだと思われます。百億歩譲って、ブックマーク代わりだったとしても、池内氏ご本人から「いいね!」されて、センセイもさぞかし光栄だったと推定されます。

・遅ればせながら、呉座氏が、今年の5月に上梓された新著『戦国武将、虚像と実像』(角川新書)についてのインタビュー記事を紹介させて頂きます。

「今回調べてみて、改めて司馬さん*2の大衆的歴史観への影響はすごいと思いました」

「司馬さんが徳富*3の影響を強く受けていて、その徳富は帝国主義万歳、植民地万歳みたいなナショナリストだった」

「徳富は戦争協力者として研究されていますが、著作で大衆に与えた影響の研究はエアポケットになっていた。その意味で今回の本は、誰もやっていないことに切り込んだという自負があります」

 ……などと、上記のようにインタビューそのものでは熱く語っていた呉座氏でした。恐らく、この時までは。

※以下のリンク先などは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳はありません。宜しくお願い致します。

ygoza.hatenablog.com

www.okinawatimes.co.jp

www.kadokawa.co.jp

koken-publication.com

bizgate.nikkei.co.jp

※呉座勇一氏のツイート(2020年12月5日01:32)のスクショです。尚、このツイートは呉座騒動後に、呉座氏ご本人によって削除されたようです。

b.hatena.ne.jp

junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp

※呉座勇一氏のツイートの(2月10日*4)のスクショから。これも、呉座騒動後に、呉座氏ご本人によって削除されたとみられます。

 実際、上記のインタビュー記事に添付されたお写真を拝見した限りでも、呉座氏がお元気そうで何よりでした。しかし、最近の日経BizGateにおける取材記事の同写真などでは、秀麗なるご尊顔にも心労が滲み出ているような気もします。老婆心ながら、ご自愛下さい。

安倍晋三元首相暗殺事件と山上徹也容疑者につきまして。いつもながら、大変恐縮ではございますが……ある意味、呉座氏や亀田センセイなど昨今の日本史界隈が抱える諸問題(?)を考察する上でも避けて通れないと考えておるため、当ブログでは繰り返し取り上げております。kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

kensyoiinkai.hatenablog.com

※以下のツイートなどは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。

※時系列がバラバラで恐縮ながら、山上徹也容疑者が呉座騒動時、それ以後に連発していた呉座勇一氏関連のツイートのスクショです。同容疑者が、加害者の呉座氏の擁護に血道を上げる一方、被害者の北村紗衣氏に極めて批判的だったらしい事実などが確認できます。フェミニストを毛嫌いしていた理由などは不明ですが、アンチフェミニスト・ミソジニストであったと仮定すると、事の是非はともかく、一定の説明が付くと考えられます。

gendai.media

山上徹也容疑者の全ツイートを計量分析して見えた、その孤独な政治的世界(伊藤 昌亮) @gendai_biz

ジェンダーのところに呉座さんの名前が・・・

2022/08/12 11:56

b.hatena.ne.jp

山上徹也容疑者の全ツイートを計量分析して見えた、その孤独な政治的世界(伊藤 昌亮) @gendai_biz

頻出固有名詞が安倍、石破、バイデン、天皇、呉座、ホリエモン。なにかに囚われてる感はあるわな。

2022/08/12 12:53

b.hatena.ne.jp

togetter.com

archive.ph

anond.hatelabo.jp

togetter.com

※断定はできませんが、報道などによると、山上容疑者が安倍元首相暗殺の決行直前に、ネット上で交流のあったジャーナリストの米本和広氏に宛て、投函した手紙の文面だそうです。言うまでもなく、内容を鵜吞みにするのは、大変危険でしょうが。

※『週刊文春』(文藝春秋、2022年8月11日号)p32の画像です。記事の全文は、下記の「「山上の兄も包丁を持って幹部の家に向かった」最も親しい信者の告白7時間」と題した『週刊文春』の電子版(有料)か、最寄りの図書館などで該当号をお読み下さい。この見出しだけでも、衝撃的な内容でしたが……。

bunshun.jp

※上記の春某髭候氏のツイートに添付されたスクショ画像などです。私見ですが、安倍晋三元首相暗殺事件と統一協会を巡る詭弁・屁理屈などのパターンが事細かく分類化されていると思われます。

yone56563.blog.fc2.com*5

www.stopreikan.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

bunshun.jp

news.yahoo.co.jp

dot.asahi.com

smart-flash.jp

www.news-postseven.com

www.news-postseven.com

www.dailyshincho.jp

www.dailyshincho.jp

www.dailyshincho.jp

friday.kodansha.co.jp

www.tokyo-np.co.jp

www.tokyo-np.co.jp

www.asahi.com

www.asahi.com

 ……そう言えば、山上容疑者から犯行直前に書簡を送られていたジャーナリストの米本和広氏は、上記の『週刊文春』(2022年8月11日号)p35のインタビューにて、「今後、(山上への)接見はすると思います。本を差し入れてあげようと考えています。」と仰っていました。

 願わくば、自分もダメ元で、山上容疑者サイドに接見等を申し入れてみましょうか。又は、文通なども。十中八九、断られるのがオチでしょうが……山上容疑者が歴史学者云々よりもアンチフェミニスト・ミソジニスト(?)として共鳴していたと推察される呉座勇一氏のことなど、彼のご見解等を改めて伺ってみたくもなってきましたので。もとより、自分は山上容疑者の犯行自体には、1ミクロンも共感致しませんが。何度でも言いますが、あれは唾棄すべき暴挙です。

 仮定の話ながら、本当に山上容疑者への接見が実現した場合、米本氏に倣って呉座氏や亀田センセイなど呉座界隈の方々のご高著などを差し入れするのも、名案かもしれませんね。無論、自分が自腹を切って全て購入しますから、恐縮ではございますが、呉座氏ら界隈の皆様方も「新しい貴重な読者が増えた!」と我が事のように狂喜乱舞して頂けるかと存じ上げます。まあ、受け取りそのものを拒否される可能性大というか、とどのつまり、現時点では捕らぬ狸の皮算用に過ぎませんが……。

 

亀田俊和氏、自著の「あとがき」にて半生を語る~その壱~ 

 既出で恐縮ながら、亀田センセイが博士論文を元に、2013年3月頃に京都の出版社・思文閣出版から出版されたのが、代表作兼処女単行本『室町幕府管領施行システムの研究』です。呉座氏程ではないにせよ、初の単著刊行の喜びもひとしおなのか。亀田センセイも、ご自分の半生について「あとがき」で熱く語っておられました。

www.shibunkaku.co.jp

cir.nii.ac.jp

kensyoiinkai.hatenablog.com

 あとがき

 生来のアレルギー体質により物心ついた頃から鼻炎や喘息などに苦しめられた虚弱児で、人付き合いが苦手で家に引きこもることが多かった私にとって、伝記で読み知ったガリレオケプラーといった過去の偉大な研究者たちはあこがれの対象であった。大人になったら誰もなし得なかった新しい発明や発見をする職業につきたいとはずっと考えていた。

 しかし、高校に入学してから数学や特に化学が極端な苦手科目となり、能力的に理系の道は断念せざるを得なくなった。大学に入学してからは哲学専攻を考えた時期もあったが、本書の内容からあきらかなように私は抽象的思考がとにかく駄目なのでこれもあきらめた。

 結局選択したのは、これも幼い頃から読み親しんでいた歴史の学問であった。その中でも室町幕府を選んだのは、当初は鎌倉幕府江戸幕府に比べて弱小の印象しかなく、教科書の扱いも小さめのこの政権が何となく気になっていたというごく素朴な理由に過ぎない。初代将軍足利尊氏の複雑な人間性も、多感な十代の人間にとっては何ともいえないある種の魅力を醸し出していた。

 しかし、鎌倉幕府が幕末に一瞬にして滅亡し、鎌倉を滅ぼした建武政権も三年足らずで挫折したのに対し、室町幕府は内乱を長期化させたとはいえ曲がりなりにも戦争に勝利し、二世紀以上にわたって存続した。鎌倉幕府建武政権室町幕府の政策には、その違いを産み出した決定的な何かがあるのではないだろうか。換言すれば、政治権力が長期的に安定するためには、具体的にいかなる政策を断行するべきなのであろうか。政権安定化の法則が存在するとすれば、いかなるものなのだろうか。一言でいえば、「政権担当能力」を解明したい。大学入学直後に自民党の長期単独政権が崩壊し、流動的になり始めた現代日本の政治・社会情勢も相俟って、私の問題意識はその方面に向かっていった。また、マキャヴェリの『君主論』に影響された側面も大きい。

亀田俊和『室町幕府管領施行システムの研究』(思文閣出版)p519~520

 亀田センセイがヘルニア持ちなど、お身体が強くないらしいことは薄々知っていましたが、虚弱児云々は少々意外というか、初耳でした。これまた恐縮ですが、少年時代のセンセイは、自然豊かな故郷の野原を、元気溌剌に駆けずり回っておられたイメージなどがありましたので。

kensyoiinkai.hatenablog.com

 それにしても、亀田センセイが良くも悪くも文系気質だったことはともかく……呉座氏とほぼ同様に語学が(相対的に)苦手で、クラスの歴史通や歴史博士的なポジションでも無かった可能性があること。進路も専攻も、結局は何となく消去法で決めていらっしゃったらしいとは……。不遜な言い方でまたまた恐縮ながら、個人的には肩透かしを喰らったような気分になりました。

 それでも、呉座氏と肩を並べるように、日本史界隈で頭角を現し、亀田センセイは一躍スター学者の檜舞台に上がられたのですから、天才中の大天才は伊達では無いと思われます。真面目な話、センセイが少しでも本気を出せば、どの分野の学問でもトップを狙えること間違い無いでしょう!

 本書は二〇〇六年三月に京都大学に提出した学位論文「室町幕府施行制度の研究」とその後の研究成果をもとに執筆したものである。また、平成一七年度~一九年度の文部科学省科学研究費補助金「特別研究員奨励費」による研究成果でもある。刊行に当たっては、独立行政法人日本学術振興会平成二四年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金研究成果公開促進費))の交付を受けている。

 ここにいたるまでの研究生活において多くの方々から種々のご指導を賜った。京都大学国史研究室に所属した当初、指導教官としてご指導いただいたのは、故鎌田元一先生、大山喬平先生、藤井譲治先生、故高橋秀直先生であった。その後、吉川真司先生、勝山清次先生にも指導教官として教えをいただいた。勝山、藤井、吉川の三先生には本書のもとになった博士論文を審査していただき、貴重なご助言を賜った。

 先輩の渕原智幸氏には投稿論文の草稿を読んでいただいたりして、有益なアドバイスを多数いただいた。よくいっしょにお酒を飲む仲でもある。氏の専門分野である古代東北地方の史跡を見学するため、吉川先生と氏とご一緒に、秋田にある私の実家の自家用車で青森・秋田・岩手の北東北三県をドライブしたことも楽しい思い出である。

 また、東京大学の呉座勇一氏とはインターネットで知り合った。普段は遠く東京に住んでおられる氏とはインターネットを通じて頻繁に議論し、多くのご教示を賜り、本書の内容も大きな影響を与えられた。たとえば、第三部第一章第三節第二項で言及した『鎌倉持氏記』の存在を教えてくださったのも呉座氏である。私はインターネットを最大限有効に活用している研究者の一人でもあると自負している。

 そして、本書刊行をお勧め下さり、編集・出版上のさまざまな実務を処理していただいた思文閣出版に対し、厚くお礼を申し上げる。取締役部長の原宏一氏、編集担当者としてお世話いただいた田中峰人氏にはとりわけ感謝申し上げる。

 最後に、私事にわたるが、遠く秋田の地より見守ってくれている家族にも心からの感謝を捧げたい。

 二〇一三年二月  亀田俊和

亀田俊和『室町幕府管領施行システムの研究』(思文閣出版)p520~521

 刎頚の友たる呉座氏と双璧を成す、亀田センセイの神懸かり的なご活躍ぶりには「遠く秋田の地より見守ってくれている」ご家族の方々も、欣喜雀躍だと考えられます。文字通り、センセイは一族の誇り!と言っても過言ではないでしょう。おめでとうございます!!

※以下のツイートなどは、ご参考なまでに掲載したものであり、自分はこれらのご見解に賛同している訳ではありません。宜しくお願い致します。

 蛇足ですが、亀田センセイと折り合いが悪かったらしい(真相は不明)大学院の指導教授のお方も……センセイと呉座氏の「男の子同士」の熱き友情伝説をご存知であれば、恐らく、目を細めておられるだろうと推定されます。口幅ったい言い方で恐縮ながら、ある意味、センセイも呉座氏同様に、これまた最高の恩返しが出来ていらっしゃるかと存じ上げますが。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

*1:現在は、削除済み。

*2:坂の上の雲』『国盗り物語』などの歴史小説で名高い作家の司馬遼太郎氏のこと。

*3:明治時代から戦後にかけて活躍した、作家・ジャーナリストの徳富蘇峰のこと。

*4:現時点では、投稿した「年」は不明であり、調査中です。悪しからずご了承下さい。

*5:山上徹也容疑者が、事件直前に上記の手紙を宛てたジャーナリストの米本和広氏のブログから。『週刊文春』(文藝春秋、2022年8月11日号)p35に掲載された米本氏ご本人のインタビュー記事「山上が手紙を送ったジャーナリストは何者か」が転載されており、実質無料で全文読めます。ご興味あるお方は、自己責任でご一読下さい。